top of page

[ 本屋ロカンタンのブログ。 

検索
  • 執筆者の写真本屋ロカンタン

[イベント]10/18[日]開催◆「金もうけのために生まれたんじゃないぜ」/柴崎祐二+ジョー長岡+鈴木並木

更新日:2020年9月20日



本屋ロカンタン、秋のイベント第一回は、普通に読める日本語の雑誌『トラベシア』Vol.5特集「音楽と金」 の刊行を記念したトークイベントです。題して、「金もうけのために生まれたんじゃないぜ 〜音楽と金の話をしよう〜」! ここからは当日の進行もつとめていただく発行人の鈴木並木さんにバトンを渡しましょう。並木さん、お願いします。



こんにちは。普通に読める日本語の雑誌「トラベシア」を編集・発行しております、鈴木並木です。7月に発行した弊誌最新号は、「音楽と金」というセンセーショナルかつアクチュアルなテーマ設定が功を奏したのか、おかげさまで売れ行き好調です。ありがとうございます。


しかし! 最初の設定をいろいろ間違えたせいで、売っても売っても赤字が減りません。せっかくなので、景気づけにトーク・イベントを開催することにしました。「トラベシア」を買ってくださったみなさまへはボーナス・トラックとして。買おうかなと迷っているみなさまへは試聴リンクがわりに。そして、まだご存知でないみなさまへはお近づきのごあいさつとして。


ゲストにはおふたりの執筆者をお迎えします。ディレクターとしての経験などをもとに「繊細な経済圏のために 音楽と金をめぐって」を寄稿してくださった柴崎祐二さん。新潟県への取材を敢行し、盲目の女芸人文化をたどる「瞽女をめぐる旅」を書いてくださったジョー長岡さん。


原稿のことや、おふたりの活動におけるお金とのかかわりなど、あれこれお聞きするつもりです。愉快な日曜の午後をお約束。ご予約はお早めに。


[鈴木並木]



■ 開催概要


『トラベシア』vol.5「音楽と金」刊行記念

「金もうけのために生まれたんじゃないぜ ~音楽と金の話をしよう~」


日 時:2020年10月18日[日]14:00-16:00

会 場:本屋ロカンタン

席 数:15席程度

入場料:ご予約1,300円[ワンドリンクつき]/当日1,500円[同]


ゲスト:柴崎祐二さん

    ジョー長岡さん

進 行:鈴木並木さん[『トラベシア』編集・発行人]


*ご予約で満席に達した場合、当日券は出ませんのでご了承くださいませ。

*『トラベシア』5号ご持参で50円引き。当日購入でも50円引き。

*当日、本屋としては、11:00-13:30/17:00-20:00 にて営業いたします。


■ ゲスト


柴崎祐二 しばさき・ゆうじ

1983年、埼玉県生まれ。2006年よりレコード業界にてプロモーションや制作に携わり、多くのアーティストのA&Rディレクターを務める。現在は音楽を中心にフリーライターとしても活動中。連載にレコード・コレクターズ誌「MUSIC GOES ON 最新音楽生活考」、TURN「未来は懐かしい」、個人ブログにおけるディグ日記「CDさん太郎」など。よい音楽とよくわからない音楽が好きです。




ジョー長岡 じょー・ながおか

1970年神戸生まれ。シンガーソングライター・ナレーター・プランナー。演劇や舞踏の活動を経て、2000年より音楽活動を開始。世界中の音楽と日本語のゆるやかで心地よい融合、力強く可愛らしい音楽の製作を目指す。2017年夏にフルアルバム「猫背」をリリース。Webラジオ、JJazz.Netでは番組のナビゲーターを15年担当している。




鈴木並木 すずき・なみき[進行]

1973年、栃木県生まれ。派遣社員。紆余曲折の末、2016年、“普通に読める日本語の雑誌”「トラベシア」を創刊。年に1号ずつ発行を続けている。今年7月リリースの最新号のテーマは「音楽と金」。毎号20万円くらい赤字が出ているのでなんとかしたいと思っている。



■ ご予約


mail@roquentin.net まで、件名を「10/18イベント予約」として、

①お名前、②ご予約席数 をお知らせくださいませ。 *満席の時点で当日券は出ません!


■ アクセス


本屋ロカンタン

167-0053 東京都杉並区西荻南2-10-10 KUビル102

JR中央線・西荻窪駅 南口より徒歩6分

090-6165-6248(はぎ野)


閲覧数:317回0件のコメント
bottom of page